
スタッフ紹介
STAFF


代表
山本 剛生(53歳)
代表取締役として、経営から企画・設計・施工管理までを一手に担う。「下田の街を元気に!」「日本全国のローカル建築業を元気に!」という熱い想いのもと、地域に根ざした建築を追求しています。お客様や職人仲間からの信頼も厚く、口コミでのご依頼が絶えない、山本建築の看板社長です。

大工
志村 浩一(54歳)
大工歴32年。豊富な経験と高い技術力で、凝った内装デザインのご要望にも的確に対応します。明るく気さくな人柄で、気持ちはいつでも20代。丁寧な仕事ぶりと美しい仕上がりに定評のある、施工部門の親方です。
.jpg)
大工
志村 胡太郎(28歳)
土木関連の会社で経験を積んだ後、父とともに大工仕事を始め、山本建築に入社。気配りの行き届いた立ち居振る舞いと、力強い仕事ぶりが持ち味。地元の社会人サッカーチームでも汗を流す、アクティブな職人です。
.jpg)
総務
宇都宮 和美(42歳)
山本建築の第一号スタッフとして、総務事務・経理~図面作成まで幅広く担当。細やかな気配りと丁寧な対応で社内を支える存在です。最初は物静かに見えますが、慣れると話好きな一面も。社内外の人との関係性を大切にしながら、縁の下から現場を支える頼れるスタッフのひとりです。

総務・企画マーケティング
長浜 彰人(58歳)
人事や総務、営業など多彩な経験があり、豊富な知識を持つ頼れるオールラウンダー。人と人をつなぐ“人間性”が豊かで、どんな場面でも円滑に物事を進めます。幅広い包容力で意見を受け止め、新しい取り組みにも前向きに対応。社員一人ひとりが気持ちよく働けるよう、社内環境の整備に取り組んでいます。

企画設計・施工管理
佐々木 潤(55歳)
お客様との打ち合わせ~図面作成、現場への指示まで幅広く担当。一級建築士としての知識と経験を活かし、お客様の”思い“をしっかりと受け止め、的確にプランへ落とし込む力に定評があります。穏やかで誠実な人柄で、どんなことでも安心して相談できる頼もしい存在。

企画設計・施工管理
鈴木千 奈津(52歳)
一級建築士の資格を持ち、プラン作成から実行まで着実に進める姿勢は、社内でも厚い信頼を集めています。常にメモ帳を片手に話を聞き、豊かな発想力と提案力で、お客様の「こんな暮らしがしたい」をカタチに。細やかな視点と柔軟な対応力で寄り添う、山本建築のアイディアメーカー。

企画設計
阿部 和生(20歳)
高校の授業で山本社長の話を聞き、「建築に関わる仕事がしたい」と新卒入社。現在は先輩の指導のもと、建築の基礎を一つひとつ学んでいます。設計や空間デザインに強い思い入れがあり、センスと好奇心を武器に前向きにチャレンジ中。これからの成長が楽しみな期待の新人。

大工
渡邉 武徳(45歳)
2級建築士資格保持者で、現場作業と施工管理を担う大工リーダーとして活躍中。大工としての高い技術力に加え、精度と段取りを重視した仕事ぶりで現場全体を的確にマネジメントします。常に目的やスケジュールを見据え、プロジェクトを着実に進めてくれる頼れる存在。

大工
藤井 正信(74歳)
木造建築から大型マンションまで幅広く手掛けてきた熟練の大工職人。中でも、仕上がりの美しさが求められる「化粧仕事」など、日本建築特有の繊細な作業を得意としています。手作業でしかできない難しい仕事も難なくこなす、経験豊富なスペシャリスト。落ち着いた人柄で、現場にも安心感を与えてくれます。

企画設計・施工管理
寺林 省二(60歳)
住宅や小規模店舗の新築・リフォームを数多く手がけてきたベテラン設計士。下田に移住後、譲り受けた築100年超の古民家を自ら改修中です。お客様の声にじっくり耳を傾け、家事動線や収納、風通し、日当たりなど、住みやすさにこだわった設計が強み。豊富な経験と移住者ならではの視点で、お客様の暮らしを支えます。
